あいうえお

2006年11月30日

尼子経久

1541年11月30日(天文10年11月13日)、尼子経久、没。84歳(1458年、誕生)。

尼子清定の子。出雲国内した戦国尼子氏の租。謀略に優れ、「謀聖(ぼうせい)」とも称された。続きを読む

2006年06月14日

板倉勝重

1624年6月14日(寛永元年)、板倉勝重、没。80歳(1545年、誕生)。

板倉好重の子。徳川家譜代大名。江戸町奉行、京都所司代など歴任。徳川二十八神将の一人。続きを読む

2006年06月13日

大久保長安

1613年6月13日(慶長18年)、大久保長安(ながやす)、没。69歳(1545年、誕生)。

大蔵太夫の子(諸説有り)。武田信玄の猿楽師。後に徳川幕府に仕え、全国の金銀山の統括、交通網の整備など内政面に才能を発揮し、天下の総代官と称された。続きを読む

2006年06月12日

今川義元

1560年6月12日(永禄3年)、今川義元が桶狭間で織田信長の奇襲に遭い討ち死(桶狭間の戦い)。42歳(1519年、誕生)。

今川氏親の子。今川氏八代目当主。海道一の弓取りと称され東海地方一大勢力を築く。上洛行軍中、織田信長軍の奇襲により桶狭間で斃れる。続きを読む

2006年06月10日

織田信雄

1630年6月10日(寛永7年)、織田信雄(のぶかつ)没。73歳(1558年、誕生)。

織田信長の二男。一時、北畠氏を継ぐも、本能寺の変後、織田氏に復姓。続きを読む

2006年06月08日

織田秀信

1601年6月8日(慶長6年)、織田秀信、没。22歳(1580年、誕生)。

織田信忠の嫡男。岐阜城主。本能寺の変で祖父、信長・父、信忠が討たれると幼年にして織田家の家督を相続。関ヶ原で西軍に組し、戦後改易。続きを読む

2006年06月07日

今川氏真

1569年6月7日(永禄12年)、今川氏真が北条氏直を養子とし領国駿河を譲る。

今川義元の嫡子。父、義元が桶狭間で戦死後、国人等の離反や他国からの侵攻を受け没落する。和歌などに通じた文化人であった。続きを読む

2006年06月06日

織田信忠

1578年6月6日(天正6年)、織田信忠を総大将とする尾張・美濃・伊勢勢が別所長治の播磨三木城に向け出陣。

織田信長の嫡男。岐阜城主。初陣以降、松永討伐軍、武田攻めなど緒戦に転戦。父、信長と供に本能寺の変で斃れる。続きを読む

2006年06月04日

氏家卜全

1571年6月4日(元亀2年)、氏家卜全(直元)が伊勢長島攻めで戦死。

氏家行隆の子。出家後に名乗った卜全(ぼくぜん)の名で知られる。西美濃三人衆の一人。続きを読む

2006年05月29日

浅井長政

1571年5月29日(元亀2年)、浅井長政が秀吉の守る横山城を攻撃する。

浅井久政の子。武略に長じ従属関係にあった六角氏を度々破る。朝倉氏と組み織田氏との同盟を破棄するも敗北し滅亡。正室に信長の娘、お市。子に後の淀殿、常高院、崇源院など。続きを読む
携帯版 武士の歴史
QRコード
ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログへ
お知らせ
1.記載されている内容は、各種書籍、ホームページなどを参照に運営者が記述しております。内容に歴史的根拠の無い記述や、誤りがありましたら、コメント頂ければ幸いです。極力、事実に基づいた内容に更新する所存です。

2.コメント、TB(トラックバック)は、基本的に大歓迎です。TBの場合、コメントを頂ければ幸いですが、勿論、コメント無しでも構いません。

3.ただし、記事の内容に関係のない、あるいは不適切なTB(アダルトTB含む)、コメントは予告無く削除させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

4.当サイト(武士の歴史365日 )は、基本的にリンクフリーですが、コメントなどでご一報頂ければ幸いです。

5.当サイトは、日本の歴史、武士の歴史に興味がある方、歴史愛好家の方との交流を図る事で、適時、充実させていきたいと考えております。武士に対する想い、感想、追加記述などありましたら、ぜひコメント、TBにて参加して下さい。

6.当サイトは、「その日何があったか」という点に主眼を置いております。よって人物説明、時代背景の説明に関しては、いたって説明が不十分となっております。ご興味を持たれて、より詳しい事実を検証される場合は、別途、書籍や、Webサイトをご利用される事をおすすめ致します。

7.時代区分については、室町時代を足利義昭が京から追放された1573年迄、安土・桃山時代を1574年から1602年、江戸時代を徳川家康が征夷大将軍に任ぜられた1603年からと仮定しております。
時代・性別 武士の歴史