2006年04月09日
徳姫
1559年4月9日(永禄2年)、徳姫(五徳)、誕生。
織田信長の長女。徳川信康の正室。
織田信長の長女。徳川信康の正室。
母は信長の側室で、信忠、信雄の母でもある生駒吉乃(いこまきつの)。清洲城で生まれたと云われる。
夫、徳川信康が自身の書いた築山殿と信康の罪状を訴える十二ヶ条の訴状により、信長の命で処断されるなど波乱の生涯を送る。
ふたりの信康とふたりの徳姫
関連する武士の歴史365日
1636年2月16日(寛永13年)、徳姫没。
夫、徳川信康が自身の書いた築山殿と信康の罪状を訴える十二ヶ条の訴状により、信長の命で処断されるなど波乱の生涯を送る。
ふたりの信康とふたりの徳姫
関連する武士の歴史365日
1636年2月16日(寛永13年)、徳姫没。
徳姫 |